Reviews:
4.6 -
"1" by
伊藤 雄., に書かれています
オーディオは趣味で昔から自分なりに拘ってるのですがタンノイを全て、オーディオだけにまとめるのにPC用として雑誌Stereo編Fostexを購入したのでユニットとしてこれを購入しました。8cmスピーカーだとピッタリです。入門&小さめが理由です。バックドローンも考えましたが、色塗りや大きさを考えて決めました。板は100均のMDFとは違いますね。組み立てもマニュアルがカラー写真付きで非常に判りやすいです。値段は良いと思うのですが???少し、板厚が薄いかな?後日、写真を載せる予定です。追申、音量を上げるとビビリ音が気になり、杉の板を外側に補強しました。内部の線を「コブラ4S」に変え、バナナプラグに変更。高域が前より柔らか目になりました、。塗装は安物のアクリルカラー赤6本。内部にフェルトを吸音材として使用。少し汚目のマッドな感じにしました。自作は楽しいのが実感出来ましたが、同時にメーカーが作ってるスピーカーも素晴らしいと良い勉強になりました。
4 -
"2" by
浜中新矢, に書かれています
値段に対して質感も十分で、保護フィルムも同梱しているのでお得感あります。Apple純正のカバーに違い形状?カラーで、コスパもよくおすすめです!
5 -
"3" by
Gyom, に書かれています
アルミの寸胴鍋だとリベット部分だけスープの酸で溶けて穴が開くので困ってましたステンレス鍋だと酸に強いしそもそもリベット穴が無いので解ける心配もないし洗うのも楽 取り回しも軽いのでいいですもともとアウトレット品で心配してました ただ電気溶接がヘタクソでステンレスの糸が出てる程度でほぼ無問題でした安いから大満足です
3 -
"4" by
キキ920, に書かれています
水に二日間つけっぱなしにしたりして10匹ぐらいは駆除したものの、それでもあとからあとから生まれてくるのかどんどん穴があき、もう気持ち悪いし疲れたので捨てることにしました…。無駄な攻防戦でした。
5 -
"5" by
Mr. Customer, に書かれています
純正のインクが高いので、みなさん閉口しています。互換のカラーインクを使用する勇気はまだないのですが、使用頻度が高い黒を試してみました。純正インクより濃いめに印刷でき、全く支障ありませんでした。メーカーはプリンターモデルチェンジの折に、インクを変え、互換インクの使用を阻止しようとています。プリンターをタダで配っても、専用純正インクを2,3年買ってもらえばペイするようです。それに、新製品にはすぐには互換インクは対応できません。そのため、旧型のプリンターの価格が上昇して、発売当時の価格にまで戻っている現象さえあります。
4 -
"6" by
コッシー, に書かれています
素晴らしい商品です。あまりない素敵なデザインで、お客様に喜んでいただいております。
5 -
"7" by
パン屋, に書かれています
よくある中国製のガラスシートのセットです。一通り揃っているので気を付ければきれいに貼れます。大きさもちょうどよくいい感じです。
1 -
"8" by
Aida, に書かれています
ちょうどいい大きさで、可愛かったです。
5 -