Reviews:
4.6 -
"1" by
ポチッ!と弥太郎, に書かれています
とにかく造りがしっかりしています。プレスカットもキチンとされていてバリもありません。液晶画面にNIMASOのガラスフィルムを貼ってありますが外枠高さまでまだ1mm程余裕があります。秀逸なのは背面側で、背面の外枠に段差がついてるため置いた時に表面が直接付きません。表面に傷が付き難いうえ衛生面での扱いも容易です。加えてその背面部は表面加工のせいか指紋がつきにくく表面のそれが全く気になりません。また、握った際に指が背面側の外枠にかかって軽いホールド感も得られ持っていても安心できます。Apple純正の革ケースも購入したのですがこちらの方の出番が多くなりそうです。
5 -
"2" by
からあげ, に書かれています
去年(2019年)末から、我が家の様々な箇所(主に庭の木々?家の門)にソーラーイルミネーションを飾っています。かれこれソーラーイルミネーションを10個以上は購入しています。20m以上の商品は飾り方によっては大変な場合があるので、2人以上でやったほうが良いです。SKDさんのイルミネーション(本商品)は初めての購入で「ピンク?ゴールド?レッド」の3色を試しに1個ずつ購入しました。家の2階のベランダの柵に飾りましたが、ピンク?ゴールドは思った通りの色で良かったです。レッドに関しては「思ったより明るさが暗いかなぁ~。ちょっと目立たないな。」というのが正直な感想。ですが、20メートルでこの価格(他だと¥2000前後する)は安く、SKDさんのイルミネーションの質(とくにワイヤー部分)と発光は今まで購入した中で一番良かったので★5としました。古いのが壊れたらSKDさんのイルミネーションを買おうかと思います。近日中に「ブルー?グリーン」を追加購入予定です。あとは、どのソーラーイルミネーションにも言えることですが耐久性に期待したいと思います。【備考】他のソーラーイルミネーションで試した結果ではありますが「ソーラー部分のフィルム」は剥がさない方が長持ちしている気がします。あくまで経験上ではありますが、フィルムを剥がすと放置している内にソーラー部分に汚れが付着したり太陽の熱などによって、通常よりも持ちが悪くなってくるので、点灯時間も大幅に短くなりました。フィムルを剥がしている方は、試しにフィルムを剥がした状態と剥がさない状態を比較してみるのも良いかもしれません。私がフィルムを剥がして使用した物(10mの商品)2台は、10~11カ月ほどで壊れました(充電しても光らない)。付けたり外したりが面倒なのでオールシーズン飾ったままにしていますが、数年持たせたい場合は機械物なので「夏の時期(日差しが強い6月~9月)」は外したほうが良いでしょう。SKDさん以外のメーカーのソーラーイルミネーションは、夏に日差しの強い場所に置いておくとワイヤーとソーラーの劣化が早いです。私の場合は庭先の門の部分にフィルムを剥がして飾っておいたらワイヤーとソーラー部分が劣化し1年と持ちませんでした。↑※ただし、あくまで個人的な見解でたまたま長持ちしているだけかもしれませんので、フィルムを付けたままのほうが良いかはわかりません。【追記】ブルー?グリーンを1個ずつ追加購入しました。5色をベランダの柵に平行(各色、端で折り返して3段ずつ)で飾りましたが、やはりレッドは他の色と飾ると目立たないので、レッドは単色だけで飾ったほうが良いかもしれません。購入した他の色(ピンク?ゴールド?ブルー?グリーン)は問題なく、他の色と混ぜて飾っても良し、単色で使用するも良し、飾り方はお好みで。ただ、ゴールドとグリーンは似たような発光なので、組み合わせて飾るのはやめたほうが無難です。私が買って良かったと思う単色のランキングは、(※カッコ内の★は各評価:悪1?2?3?4?5良)1位(★5):ピンク2位(★5):ブルー3位(★4):グリーン4位(★3):ゴールド5位(★2):レッドの順です。【追記2】門に飾ってある他のソーラーイルミネーション(門は全てカラフル20m×6個で飾ってます)が1個壊れたので、SKDさんのカラフルを1個追加購入しました。カラフル(評価は★5)はやっぱりキレイですね。イルミネーションの飾りつけ初心者の方は、とりあえずカラフルを複数購入して飾ればそれなりにキレイに見えるのでオススメです。『まずはカラフルで飾ってみる→ある程度ワイヤーの巻き方を工夫できるようになったら単色でアレンジする』という感じにしたほうが良いかもしれません。20メートルもあると巻き方によっては取り外しが面倒なので、私は故障で交換の場合以外は取り外しはしておりません。【追記3】他メーカーの物では、再点灯の際(自分の好きな点灯パターンで点灯→明るくなって消灯→暗くなって再点灯)に点灯パターンがリセットされてしまい(好きな点灯パターンを固定できない)、毎晩自分の好きな点灯パターンに変えなければいけない物が多く面倒だったのですが、SKDさんの物は好きな点灯パターンに固定できるので、その点が非常に大きいです。【追記4(2022年2月時点)】装飾後1年~1年3か月ほどで4個(カラフル?レッド?ゴールド?ブルー)点灯しなくなりました。やはり当たりハズレはありますね。また上記の【備考】に「試しにフィルムを剥がした状態と剥がさない状態を比較してみるのも良いかもしれません。」と記載しましたが、やはりフィルムは剥がしたほうが良いかもしれません。フィルムを剥がさず放置しておくと、ソーラー部分とくっついてしまい、剥がしづらくなるからです。1年ほどで4個も壊れたのは残念ですが、それでもSKDさん以上のソーラーイルミネーションが見当たらないので★5の評価はそのままです。
5 -
"3" by
ニコラ?ストラ, に書かれています
ドラム式洗濯機で乾燥までやると、すんげぇシワシワになる(当たり前)。アイロンがけも干すのも面倒だけど、余りにシワシワなのを着るのも…と思っていた所で出会ったのがコンエアー。パナとか日立とかと比較しても段違いなスチーム量。ってことで買いました。で。数回スチーム当てて撫でるだけで大きなシワはあっさり消える。簡易ズボンプレッサーで足首のところにできがちな捲れ上がった様な所も伸ばせる!干して伸ばして云々やるより乾燥+スチーム伸ばしの方が時間短縮出来そう、かな…2020年に買ってよかったものTOP3に入ります。間違いなく。
4 -
"4" by
peepoo, に書かれています
春になると綺麗な黄色い花を楽しませてくれるミモザはお気に入りです。7年程前に植えたミモザも大きく育っていたのですが一昨年の大雪で折れてしまい枯れてしまいました。何とか再チャレンジと思い2株購入して別々の所にに植えました。来年の開花が楽しみです(^^)
4 -
"5" by
Amazon カスタマー, に書かれています
ルンバが通らない食器棚の下におきました。オーブンなどが載っているので結構な重さだと思いますが、十分な耐久性だと思います。使いやすいです。
5 -
"6" by
瓢箪おとこ, に書かれています
足のネジ、一ヵ所入りませんでした。
4 -
"7" by
猫の王国, に書かれています
趣味が捗る!糸通しはコツを掴むまでちょっと難しかったけど慣れれば凄く便利。長く使えるといいなと思う。追記一年とちょっとで故障してしまいました。分解して掃除したりしたけどダメでした。縫っていても途中で速度が落ちて止まっちゃうのです。扱い易かったので重宝していただけに残念です。私が酷使しちゃったのかも知れないですね。そう考えると寿命かな?
5 -
"8" by
Amazon カスタマー, に書かれています
首振り機能が最初の何回かは正常に機能していましたが、使って1週間もしないうちに左右の首振りが5度くらいしか動かなくなりました。商品は返送しました。早く返金お願いします。
1 -
"9" by
Amazon カスタマー, に書かれています
音が小さい事や、自動洗浄機能があるところなどは気に入っています。 思ったより汚れは落ちない気がします。水だけでは無理なのでしょうか。使用して2回目で出水ボタンの上の小さい穴から水漏れがします。せっかく水を吸い上げてもその後からポタポタと水が落ちます。説明書にはサポートセンターに交換を依頼するようにと、記載ありましたが、連絡先がどこにも書いてありません。ヘッドだけ交換して欲しいのですがどうにもできない状態です。商品サイトのコーナーにも記入してみましたが返信はありません。
3 -
"10" by
TOD, に書かれています
なかなか壁掛けはおしゃれなものがなく、消去法でこちらを選びました。デザイン買いです。なので、機能はあまり期待をしていなかったのですが、想定の範囲内の仕事ぶりなので不満なく使っております。サーキュレーターと謳っているので、そもそも風に当たるためのものではないのでしょうけど、出来ればもう少し柔軟な風向き調整が出来たら嬉しいです。可能なら、このままのデザインで普通の扇風機を出してもらえたら最高です。あまり気にはしていませんが、敢えて気になる点を上げれば、前時代的な騒音くらいでしょうか。今のところ弱で使ってるのでなんとかガマンできますが、強はドライヤーよりもはるかにうるさいので、深夜とかはちょっと迷惑かもしれません。
5 -
"11" by
松岡邦彦, に書かれています
和室に設置しましたが全く役に立ちません。詐欺かと思うほど、一度たりとも温度が上がりません。景品表示法に触れる製品です。消費者庁に届けようと思います。こんな製品を販売している企業の姿勢を疑います。
1 -
"12" by
Amazonレビュー, に書かれています
とにかく暖かいです。デスクワークで体が冷える為この時期とてもありがたいです…。温度調整1?6、そしてダニマークもあります。ダニマークは、おそらくダニが死滅する60℃かそれ以上の温度なのだと思います。寝室にエアコンをつけるかを悩んでいたんですが、寝る前に温度設定6にし敷布団と掛け布団でサンドし就寝時に電源を切る。暖房いらずでかなり暖かく、グッスリ眠れました。暖房をつける頻度もグッと減り、乾燥対策にもなりました。不満点はないのですが、色んな色や柄が出たらさらに嬉しいなと思います。素敵な商品をありがとうございました。
5 -