Reviews:
4.6 -
"1" by
ちあき, に書かれています
凄く軽くて見た目はちゃちいのですが、履いて歩いてみると割りと歩きやすいしいい感じです、長距離は中敷き引かないと疲れそうですが(底が思ったより薄い)軽いウォーキングなら良さげで、タイムセールでお安く購入出来たので◎といたします
4 -
"2" by
大浦瞳, に書かれています
可愛い、大きめで飲み込む恐れは少ないので一歳半の息子に安心して遊ばせられました!カラフルで可愛らしいモチーフなのも○乗り物シリーズでしたがいろんなシリーズを出してほしいです。本体はそれぞれ大きめですが磁石はちっちゃいのが中に入ってるのでスルスルスルとたまに落ちてきたりしますが、それをまた拾って貼り付けて遊んでいます。
4 -
"3" by
aiueo700, に書かれています
届いた当日にサバゲに使用しました。多汗症でレンズを曇らせやすい体質なので気温も下がってきてて不安ではありましたがそれは問題ありませんでした。全体的に値段相応という感じです。ただ、ベルトとグラスの固定具に被弾して1発で破損しました。フィールド内で撃ち合ってる最中にゴーグルが弾け飛びました。個体差はあるかもしれませんが、ハズレを引くと危険過ぎます。幸い少し狭いフィールドだったので当たって即座に大声でヒットコールを出したので最悪の事態にはなりませんでしたが…ESSのクリアレンズが見つからず急遽安物で代用したって形ですが、やはり少し値が張っても頑丈な物買うべきですね。
3 -
"4" by
mojimojikun, に書かれています
旧3DSLLのスライドパッドが壊れたので修理用にスライドパッドと一緒に購入このキットについてる2つのプラスドライバーでうまく3DSLL本体のネジを外せて修理できました
5 -
"5" by
Amazon カスタマー, に書かれています
ストーリーしっかり、ギミックにバリエーションがあってとても満足度が高いです。何回か「おぉ〜」と唸らされました。難易度は初心者には少し難しいところもあるかな?と感じましたが、理不尽なものはありません。謎解き好きの私はヒント見ずに行けました。とても高品質だと感じたので、きまぐれボックスの他の謎もやってみたいです。
5 -
"6" by
中居 覚, に書かれています
中学生の娘に購入しました(オスグットで膝痛があり、扁平足)。通学時のズック(アシックスのランニングシューズ)のインソールと入れ替えて使っています。数日間使用しての感想を聞いてみましたが、「クッションが効いていて、とてもいい」とのことで以前は部活して帰ってくると、膝痛を訴えることがあったのですが、今の所、そういう事は言わないので、インソールの効果なのかなあと感じています!値段が安かったので、とりあえず買ってみましたが、とても満足しています!
5 -
"7" by
みやっぱー, に書かれています
コンセントの線がどの線かわからなくなる事があり、この商品を購入しました。とてもスッキリしましたが、300枚はいらないかと…100枚でも多いと思いますが、せめてそのくらいの方がよかったと思います。
4 -
"8" by
Aizome, に書かれています
まず前提として、これよりも高性能なドットサイトはいくらでもあります。しかし、総合的に見てこれよりもサバゲーに向いたドットサイトは存在しないと言いきれます。第一に軽さ。たった16グラムです。非常に軽い。ホロサイトのUH-1とかつけてる銃の光学サイトをこれに置き換えると、別の銃に持ち替えたかと錯覚するほどの軽さになります。第二にレンズの強度。ポリカで作られているので、BB弾に被弾しても割と割れません(割れないわけではないです)。これは追加の光学機器防御用のポリカ板を追加しなくてよくなることを意味します。つまりさらに軽くなります。そしてレンズが1枚で済むので、追加の防御板による変な反射とかが無くて、高価なサイトよりも実戦で見やすくなることが多々あります。第三にコスパ。たったの5000-6000円です。激安の光学サイトなら2000円程度で買えますが、激安サイトは品質が安定しないので、時々ゼロインできない奴が届いたりします。マルイのマイクロプロサイトならそんなことはありません。4つ購入しましたがどれも同じような品質です。もちろん欠点は無いわけではありません。・スイッチが微妙に操作しづらくて、また硬いです。しばらく使ってると馴染んできますが。・ドットが大きめです。8MOAくらい。分解して改造すれば小さくできますが、ノーマルのままだと遠距離戦では微妙にドットが大きくて精密な照準は難しいです。・電池交換がやりづらいです。ドットサイトを外した後に、非常に小さいプラスねじを外して、硬い蓋を外す必要があります。アウトドアで電池交換は絶対やりたくない。電池交換したくないので電池を節約するためにこまめに電源を切りたいですが、上述の通りスイッチは微妙に操作しづらいです。・照準の調整用ネジにクリック感とかは無いので、割と感覚で調整することになります。という感じの欠点はありますが、5000円でこの性能が安定して出ることを考えると「サバゲー利用において」これ以上のサイトは現状存在しません。ホロサイトまで買って私がたどり着いた答えはこのサイトです。とりあえず光学サイトを載せたいと考えてる人は絶対にまずこれを購入しましょう。後悔はしません。
5 -